代表挨拶
代表プロフィール
大学卒業後、損害保険会社での勤務を経て、英国ロースクールへ留学。国際開発コンサルティング会社や独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)での勤務の後、サステナビリティコンサルタントとしてのキャリアをスタートする。監査法人のアドバイザリー部門や大手金融グループのシンクタンク系コンサルティングファームにおいて、「ビジネスと人権」を専門とするサステナビリティコンサルタントとして勤務した後、2025年にワーカーズライツコンサルティング株式会社を設立。
これまでに多くの企業のサステナビリティ施策や情報開示を支援した実績を有しているほか、サステナビリティや「ビジネスと人権」等に関する官公庁からの受託事業や調査業務等も担当。「ビジネスと人権に関する行動計画」について、策定の段階から事務局として関与した経験を有している。
法政大学の人間環境学部(Faculty of Sustainability Studies)で専任教員(准教授)としても勤務しており、「ビジネスと人権」や「労働CSR」の分野における、日本でも数少ない研究者の一人として、研究・教育活動に従事している。
早稲田大学法学部卒業。英国エセックス大学ロースクール国際人権法専攻修了。一橋大学国際企業戦略研究科経営法務専攻博士後期課程修了。国際人権法修士、博士(経営法)。主な著書として、『人権尊重の経営 SDGs時代の新たなリスクへの対応』(日本経済新聞出版、2022年)がある。
社会保険労務士試験合格(※)。RBA、SA8000監査人研修修了。健康経営エキスパートアドバイザー、メンタルヘルスマネジメント検定Ⅰ種(マスターコース)合格。
※社会保険労務士試験に合格後、「その他登録」として社会保険労務士会に登録。
コンサルティングや各種お問い合わせは
こちらからお気軽にご相談ください。
